賃貸を借りる際の豆知識

大学入学や社会人一年目など、初めての一人暮らしには不安がつきものです。まずどんな部屋をどこで探すのか、どのような手続きが必要でどのくらい費用がかかるのか、不安は尽きないでしょう。初めて賃貸物件を借りる際の、知っておいたほうがいい豆知識をお教えします。・安い家賃には理由があります。

立地はいいのにやけに家賃が安い賃貸物件というのがたまにあります。これには理由があります。部屋の使い勝手が悪い場合、相場よりも家賃が低いことがあるのです。収納がちゃんとついているか、洗濯機置き場はあるか、ガスはプロパンではなく都市ガスか、など内見の際にはよく注意しましょう。

・入居時には必ず写真を撮りましょう。入居をするということは、いずれ退去をするということでもあります。最初にとられる敷金というお金は、この退去のときのためのものです。賃貸物件に長く住むと、部屋の中は汚れや傷が多くなってきます。

こういった汚れや傷は退去時に大家さんが修繕するのですが、その費用は敷金から差し引かれます。つまり、あまりに傷だらけにしてしまったりすると、修繕費用をより多くとられてしますのです。そこで、入居時に自分がつけた傷ではないものがあったら、写真をとりましょう。退去時にその傷の原因が自分ではないことを証明すれば、余計な費用を取られることはありません。

この二点は最低限注意しておくと、初めての一人暮らしが失敗する確率が低くなるでしょう。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です